車庫証明は正確には自動車保管場所証明(疎明)書と呼び、自動車を購入する際に必要です。
路上駐車や放置自動車を防ぐためにあり、以下のような要件が必要です。
車庫証明の要件
1、自動車の使用の本拠の位置との距離が2キロメートルを超えないこと。
2、道路から自動車を支障なく出入させ、かつ、その全体が収容できること。
3、自動車の保管場所として使用する権原を有すること。
3については自己所有ではなく、賃貸駐車場でもかまいません。
必要書類
必要書類 | 入手先 | 備考 | |
1 | 自動車保管場所証明申請書(2部) | 警察署 | 熊本県の専用様式の申請書が必要です。他県からのご依頼の方はご注意ください。委任状に押印があれば申請書への記名押印は必要ありません。 |
2 | 保管場所標章交付申請書(2部) | ||
3 | 所在図・配置図(様式第3号) | 警察署HP | 手書きのものでかまいません。 |
4 | 保管場所を使用する権原を疎明する書面 | 契約書等 |
代理申請の場合は委任状が必要となります。
1、2、自動車保管場所証明申請書(2部)保管場所標章交付申請書(2部)
警察署により配布されております。複写式のためPCからの印刷はできませんので警察署に直接取りに行く必要があります。熊本県の専用様式の申請書が必要です。他県からのご依頼の方はご注意ください。委任状に押印があれば申請書への記名押印は必要ありません。
3、所在図・配置図(様式第3号)
所在図・配置図(様式第3号)警察署HPからダウンロードできるほか、窓口でも配布しています。
手書きでかまいませんが、近くの国道や公園などを記載してわかりやすい地図にしましょう。
保管場所にあってはその平面寸法、道路にあってはその幅員を明記しなければなりません。メジャーで測定したものでかまいません。
4、保管場所を使用する権原を疎明する書面
自己所有の場合は保管場所使用権原疎明書面(自認書)(様式第1号)
賃貸不動産の場合は保管場所使用承諾証明書(様式第2号)又は 契約書のコピー
契約書のコピーがない場合は駐車場料金の領収書などで足ります。
証明申請手数料
証明申請手数料 2,200円 標章交付手数料 550円 ※士業に依頼される場合には別途報酬が発生します。
印紙納付となりますが、通常警察署で印紙は購入できます。
受付時間
通常平日の8:30から17:15までです。
平日のみしか開いていないので注意しましょう。