行政書士試験の出題科目は
5肢択一が憲法5問、民法9問、行政法19問、商法・会社法5問、基礎法学2問、一般知識14問の計54問出題され、各4点で計216点です。
多肢選択が憲法1問、行政法2問の各8点満点で、計24点です。
40字程度の記述が行政法1問、民法2問の各20点で計60点です。
一般知識と行政法には基準点(足切ライン)があり、行政法50%以上、一般知識40%以上を得点し、合計で180点を得点すると合格となります。
出題科目 | 5肢択一(各4点) | 多肢選択(各8点) | 記述(各20点) | 合計 | 配点 | 合格点 |
憲法 | 5問 | 1問 | 6問 | 28点 | ||
民法 | 9問 | 2問 | 11問 | 76点 | ||
行政法 | 19問 | 2問 | 1問 | 22問 | 112点 | 50%以上 |
商法・会社法 | 5問 | 5問 | 20点 | |||
基礎法学 | 2問 | 2問 | 8点 | |||
一般知識 | 14問 | 14問 | 56点 | 40%以上 | ||
合計 | 54問 | 3問 | 3問 | 60問 | 300点 | 計180点 |
(上記の表は過去の出題状況からの推測ですので、多少変動する可能性があります。)